たなべ歯科のブログ

☆馬の歯☆

投稿日:2014年10月16日

カテゴリ:スタッフブログ

歯科衛生士の横山です(^_^)

 

お休みを頂いて北海道日高に行ってきました。

壮大な自然に大興奮。朝から晩まで美味しい物を堪能。そして動物達に癒され、お陰様で充実したお休みとなりました。

動物にあまり慣れていないため、最初は馬を触ることもできませんでしたが徐々に距離を詰め、 なんとこんなに近くに寄ることができました~

uma

 

馬の優しい目。かわいかったぁ♪

uma4

1歳半くらいのお馬さん。2歳になると調教が始まるそうです。

やっぱり見てしまうのが、歯!

uma2

馬の歯は36本。 雄馬には犬歯があって40本。 草原の短い草類を食べるための前歯と草を磨り潰すための大きな奥歯が特徴で、年間で3~4mm伸びるそう(゜o゜)

ただ、長時間にわたって草類を食べているので、咀嚼によって自然と摩耗するので特に問題はないとのこと。すごいですよね。

歯並びを見ると歯が生えていない部分があるのですが、 この部分を歯槽間縁と言って、ここにハミという馬具を噛ませ馬を制御できるという構造上の特徴があるそうです。

馬特有だなと感心して帰ってきました。

ちなみに人の歯は・・・ 男女関係なく28本(親知らずが生えてくると32本)で、伸びません。笑

職業柄つい見てしまう人の歯。まさか馬の歯まで見る自分がいるとは・・・(^_^;)

歯は奥が深いな~とつくづく感じた旅でもありました!

歯間ケア☆

投稿日:2014年10月14日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは♪

image

先日パシフィコ横浜でデンタルショーがあったので、初めて行ってきました(^ω^)

たくさんの歯科関係の方がいて、
ブースにいったり講演を聞いたりしました♪

 

私はある方の講演を聞き、
歯間ケアの大切さを学びました。
歯と歯の間の汚れは、歯ブラシではうまく当たらず、

そこから虫歯や歯周病が発症してしまうことがあります。

私も昔は磨きづらい歯と歯の間が虫歯になっていました。

毎日、丁寧に磨いても、

最後に糸ようじを通すと歯と歯の隙間からごっそり汚れが取れることが多々あり、

そのたびに、「こんなに丁寧に磨いても、歯間は磨けてないんだぁ」とつくづく思い知らされます。

たとえ歯ブラシの使い方を100%身につけられたとしても、

歯間の汚れのせいで虫歯になってしまったらとてももったいないですよね。

なので、歯ブラシだけではなく、

糸ようじや歯間ブラシなどの補助的清掃用具も使用することをおすすめします。

 

 

勉強会

投稿日:2014年10月10日

カテゴリ:院長ブログ

昨日は、月に一度の勉強会の日でした。

診療を終えてから、同窓の仲間で集まっております。

開業している歯科医師もいれば、大学病院に在籍している歯科医師もいます。

私達開業医は、専門的な分野から離れてしまっていますので、各診療科の専門的な技術や知識、最新の治療法など、勉強できる良い機会となっております。

勉強が終わった後は、懇親会。

武蔵小杉にあります創作素材ダイニング「岳」にて

写真

「岳」さん、いつも美味しい料理をありがとうございます。

料理をいただきながら、学生時代の昔話などで、盛り上がっております。

 

 

☆びっくり☆

投稿日:2014年10月8日

カテゴリ:スタッフブログ

歯科衛生士の横山です(^_^)

 

明日、誕生日を迎えてしまう私。

本日出勤すると、なんと医局(スタッフ更衣室)にHappybirthdayの飾りが!Σ(゜o゜)

BD2

助手の南出さんが朝から準備してお出迎えしてくれました! 素敵女子過ぎます。

いくつになっても、お祝いしてもらえるってやっぱり嬉しいものですね~

感謝感激です♪

BD3

 

明日から院長のご厚意で誕生日休暇を頂きます。

ご予約の際にご迷惑おかけしますが、連休明けからまた宜しくお願いいたします。

※たなべ歯科は通常通り診療しております

BD4

↑こちらは院長から♪至れり尽くせり~

有難い限りです(>_<)

 

 

はみがき上手かな??♪

投稿日:2014年10月6日

カテゴリ:スタッフブログ

 

 

こんにちは(^ω^)
南出です♪

最近はよく小さい頃に観ていたNHK教育「お母さんといっしょ」の中の

「はみがきじょうずかな」という歌をついつい口ずさんでしまいます♪笑

 

さて、みなさんいつも歯磨きは何分くらいしていますか?

 

私は昔、歯磨きに対する意識が薄く、3分程度ちゃちゃっと磨いただけで
気が済んでいました。磨いたあとでもザラザラ感は残っていましたが、

歯磨き粉のあのスースーする感覚によって磨いた気分になっていました。

 

それによって、虫歯は何箇所かでき、歯医者に何度も通いました。
奥歯1本以外の虫歯は小さいうちに治療していただいたので、
大事には至らなかったのですが、なぜこうも虫歯ができるんだろう?
と疑問に思い始めて、そこから意識が変わっていきました。

 

たかが歯磨きと思われがちですが、
治療で歯医者さんに通わないようにするためには

自分の歯磨きが大前提にあります。

 

虫歯で痛い思いをしないように、後悔しないようにするためには
自分の歯磨きが大前提にあります。

 

私は今では歯磨きが大好きで、

気づいたら20〜25分していることが多々あります☆笑

磨いたあとのあのツルツル感がたまりません♪

 

 

歯磨きは生活習慣の一部ですよね。
習慣的行動1つ1つの質を高めることで、
人はどれだけ健康的に過ごせるのだろうとよく感じます。

 

食事や睡眠と同様、歯磨きも質を高めることで
自分の歯を自分で守ることができますよね(^ω^)

当医院では、予防のプロである衛生士がおります。
みなさんの今の歯ブラシの仕方でどのくらい磨き残しがあるのかを
染め出させていただいて、パーセンテージを出したり、
正しい磨き方、汚れが取れる磨き方をお伝えしております。

 

ぜひみなさんにも歯磨きの質を
高めていってほしいと思います(^ω^)☆

image

<40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 >