たなべ歯科のブログ
入れ歯にならないように 年齢とともに増えてくるのは歯周病③
当院では、治療を終了された患者の皆様に、3か月から6か月に1回は、歯のクリーニングにいらしていただいております。
その際に、「虫歯」「歯周病」を含め、口の中のチェックもしておりますので、しっかりと来院されていれば、歯を失うことにそんなに神経質にならなくてもいいと思います。
「虫歯」も「歯周病」も予防ができる病気です。

痛くならないように。トラブルが出ないように。
「転ばぬ先の杖」という考えで、「予防」ができたら幸いです。
歯医者さんが作ったチョコレート☆★
投稿日:2015年2月3日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!
もうすぐバレンタインデーということで、
今日は別の種類の
チョコレートをご紹介します!☆★
前回は【リカルチョコレート】
について書きましたが、
今回は、【歯医者さんが作ったチョコレート】です(*´ω`*)

チョコレートの中でむし歯を作る
原因となっているのは「砂糖」。
そこで、砂糖をまったく使わず、
甘味料を100%キシリトールにすることで
「むし歯が予防できるチョコレート」にしたそうです☆
味はリカルチョコレートと
比べると甘くて、食べやすいです♪
母もよく食べていて、気づいたら
無くなってることが多いです笑
妙な後味が残らないため、
朝家を出る前にポンと
お口に入れてもOKだし、
寝る前になめても大丈夫なんだそうです☆
虫歯予防できるチョコレートは本当に
安心して食べれますね☆
みなさんもいかがですか?
★ソニッケアおすすめポイント③★
投稿日:2015年1月30日
カテゴリ:スタッフブログ
ソニッケアのここがスゴイ!
3種類のブラシがあります。

★インターケアブラシ
歯間の奥までキレイにする歯ブラシ(歯間の奥までキレイに磨き歯垢を効果的に除去)
★ダイヤモンドクリーン
自然な白い歯に近づける歯ブラシ(歯垢を強力に除去、ステイン除去で自然な白い歯に近づけ、歯と歯ぐきの健康を推進)
★センシティブブラシ
やわらかい毛のブラシ(やわらかくてもしっかりキレイに磨け、デリケートな歯と歯ぐきにピッタリ)
歯科販売限定のソニッケアフレックスケアープラチナはあえてブラシが別売りになります。
歯科医や歯科衛生士がその方のお口の中の状況に合わせて『使ってほしいブラシ』を選択出来るようになっているからです。
当院でご購入の際は使用方法を確認させて頂くお時間を必ず取ります。歯ブラシの角度や磨く順番など練習していきましょう。
今回改めて、ソニッケアーの洗浄力の凄さを実感して、これだけスッキリ感を味わえるなら是非皆様にも体感して頂きたいと強く思いました。
たくさんの種類の電動歯ブラシがありますが、選択に困ったときはご相談ください。
また、現在お持ちの電動歯ブラシの使用状況、使用方法なども承ります。
その日に付けた汚れはその日のうちにハブラシで落とす。これが大事なのですが、意外に難しい・・・
電動ブラシに頼ってみてもいいと思いますよ‼
以上、ソニッケアおすすめポイントでした(^_^)♪
雪で足元が悪くなっています。十分お気を付けくださいね‼

入れ歯にならないように 年齢とともに増えてくるのは歯周病②
投稿日:2015年1月28日
カテゴリ:院長ブログ
「虫歯」も「歯周病」も一度かかってしまうと、自然治癒することはありません。
放っておけば放っておくほど悪化し、処置も大変になり、時間も費用も掛かります。
また、歯を残すことが出来れば良いのですが、最悪は抜歯になってしまうこともあります。
ですので、なるべく早く処置されることをお勧めします。早い段階であれば、時間も掛からず、痛みもなく処置できるかもしれません。

また、歯の神経を取った後、痛みが無くなり、来院が途絶えてしまう方がたまにいらっしゃいます。仮蓋は一時的な物であり、時間とともに溶けたり、外れたりします。そうなってしまったら、さあ大変。神経が無いので、虫歯になっても痛くありません。神経を取ると「虫歯にならない」のではなく、「虫歯になっても気がつかない」のです。細菌が内部まで侵入し、ボロボロの状態に・・・。抜歯しか選択肢がありません。
つづく
ソニッケアーでピカピカな歯に!!!
投稿日:2015年1月26日
カテゴリ:スタッフブログ
ついに私も電動歯ブラシデビュー
しちゃいました(*´ω`*)

最初は、電動歯ブラシなんて、、と思って、
手磨きで今まで頑張っていました。
しかし、先日フィリップスさんに
ソニッケアー体感デモということで
お越しいただいたときに実際に
ソニッケアーを体験させていただきました。
そこでまず感じたのが、
手磨きとは違ったツルツル感。。
これにすごく感動しました。
なんて表現したらよいかわかりませんが、
同じツルツルでも、柔らかさの加わった
ツルツル感と言いますか、
なんだかなめらかな感じがしました。
しかも手磨きよりも短時間で
綺麗にすることができるので、
すごく欲しくなってしまって、
ついに先日届きました!
あれから毎日使用しています。
母と共有しております。
ヘッドのブラシの部分だけ
変えればいいので本体は1つでOKです☆
毎日あのつるつる感が楽しみで
はやく歯磨きしたいなあという
衝動にかられます(^ω^)笑
電動歯ブラシも、当て方をしっかりしないと
磨き残しも出てきてしまうので、
頑張って慣れていこうと思います(^ω^)
本当にオススメです☆
<31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
>